春の恵み(酵素の作り方)

2010.04.20 Tuesday 14:12

桜の木がピンク色から若いグリーン色に変わり、
ますます躍動感を感じる季節になりましたね〜♪


さて先日、
三浦のたかいく農園さんへ、またまたお手伝いに行ってきました。

カリフラワーの苗を植え、ジャガイモの種イモを植え、
玉ねぎ畑の雑草を抜いて…



作業がひと段落ついたところで、野草摘み。

かわいいツクシンボやスギナ、ヨモギ、その他いろいろの野草を
摘んできました。

この野草、何に使うかと言うと…



手作り酵素。

honobono号の周辺では2年前からこれがひそかなブームなんです。

酵素は生野菜、果物、ちゃんとした醗酵食品に含まれていますが、
不足分を補うために季節の手作り酵素ジュースを作って飲むのです。

春は野草、夏は梅、秋は根菜を主な材料として作ります。



さっと洗い、ザックリ切って材料に対して1.1倍の上白糖とまぜて
エキスを抽出させます。
今回は旬のフルーツも入れ3キロ作りました。

約2週間、毎日手で混ぜます。
小さな泡がブクブクと出てきたらうまく発酵した証拠。
エキスを漉して出来上がり!
瓶に詰めて蓋はゆるく閉めて冷蔵保管します。

水で薄めて一日一杯!原液をヨーグルトにかけたりして食べてもgood!



美味しい春の酵素ジュースが出来ました♪
さあ、今年も夏を乗り切るぞ〜!

◎ドリンクレシピ comments(0)

ついに実現しますよ〜♪

2010.04.03 Saturday 21:00

☆ほのぼっくる市☆ in 湘南ベルマーレ

4月10日(土) 10:00〜15:00
平塚総合競技場 日本庭園近く「出会いの広場」にて

[出店店舗]
フェアトレードshop [あぱあぱ]
手作り雑貨&アウトレット[mamaや]
キヨシの楽器(らっき)作りワークショップ[GANKO本舗]
キッズエリア(昔遊び)[honobono号]
cafeエリア[ほのぼっくる]
and more...



このマーケットは、"食"に重点を置き地域に根ざした
"人と食と物"のつながりを築ける場を作り、
様々な「人と人」、「人と食」、「人と物」が出会う"場"としての市を目指しています。



当初はオーガニックマーケットにしようと思っていました。
しかし、あえて"オーガニック"という言葉ではくくらずに行こうと決めました。

と言うのも...オーガニックと謳うといろいろな規制があるんです。
例えば、野菜のオーガニックやオーガニックコットンなどなど
それらは、オーガニック認証機関というところで認められて初めてオーガニックと名乗ることができます。
その認証が取れれば消費者にとっては選ぶ基準とみなされますが、その機関に認めてもうには労力はもちろん多額の費用がかかってしまうのも事実で、
長い間持続的な農業を行ってきた現場の人にとっては足かせとなっているのが現状なんです。

オーガニックという表記は、顔の見えない買い物をする際には一つの基準として安心して買えるかと思います。
しかし一方で、そこばかりを見てしまうと
食の質は保てますが
新しく持続的な農業をやろうとはしているけれど、まだ認証は取れていない若い生産者のものを避けてしまうということが起きます。

野菜は、作るひとの心といい土が大事なんだと思います。
作るひとの心が立派なものでも、良質な土壌になるまではしばらく時間がかかります。
それでも農薬や化学肥料を使ったものに比べたら明らかにおいしいけれど。

素敵な想いを持った新しい
作り手を応援するにはどうしたらいいか...
そのことをいつも考えていました。

"ほのぼっくる市"はその答えのような気がします。

農家さんにとってしたら、始めてからしばらくが1番辛い時期なんです。
無農薬に切り替えると形は悪くなるし安定した出荷は出来なくなるし
とっても勇気がいります。
形が少しでも悪いと農協は買ってくれません。
要はいいものを作っても市場がないのが現状です。


今の社会では弱い立場にいるけれど
素敵な想いを持っている人たちみんなの
舞台になったらいいなあ。

そんなマーケットにしていきたく想います。

自分で言うのもなんですが
今後の"ほのぼっくる市"目が離せませんよ〜!笑

♪Love Smile Food ♪




★お知らせ comments(0)

| 1/1PAGES |

■プロフィール
■リンク
■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■ブログ内検索
■カレンダー
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
■月別アーカイブ
qrcode